-
-
リビングに収納の取付け(福岡市南区)
マンションのリビングの電話台スペースを収納にしました。 幅は狭いですが、高さがあるので、掃除道具や長い物などを仕舞う場所として役立ちそうです。マンションは収納スペースが少ないので、このようなプチリフォ ...
-
-
シューズボックス(下駄箱)の補修(福岡市西区)
古くなって見栄えが悪くなったシューズボックスの補修です。 扉に不具合があるわけではないので、使用には問題無し。ただ、経年で表面に傷や汚れが目立っていました。 下駄箱本体を取替えた場合は、床や壁紙の補修 ...
-
-
和室の畳を琉球畳へ(福岡市西区)
和室6帖の畳交換をしました。琉球畳といわれる縁なしの畳です。 1枚が正方形ですので、6帖間で倍の12枚必要。そのため通常の畳より割高になりますが、和室の雰囲気は上品でモダンになり、リビングのフローリン ...
-
-
クローゼット扉のキズや穴の補修(福岡市西区)
クローゼットの穴修理の事例。洋室やリビングによく使われる木製建具です。 建具の穴や傷の補修は、化粧シートで施工する方法もあります。リアテックシートで補修した事例はこちら。 今回は、500円玉ほどの大き ...
-
-
クッションフロアシート施工(福岡市中央区)
洋室の床をクッションフロアシート(CFシート)貼りしました。 遠目では一見フローリングのように見えますが、塩化ビニールシートに木目をプリントした材料です。 フローリングやフロアタイルに比べると、クッシ ...